
求める人材
-
明るく笑顔で
-
チームワークを大切に
-
フットワーク良く積極的に行動
・
精神保健福祉士
社会福祉士
患者さんと共に その人らしい生き方を
地域連携室長 谷口麻有子
-
みんなで相談して協力し合える
-
精神科医療における相談援助技術が身につく
-
外部の支援者との繫がりも多く幅が広がる
働く魅力
仕事内容
地域との架け橋として患者さんや利用者さんを支援しています。
水口病院では、地域連携室だけでなく精神科デイケアや福祉施設など様々な部署で経験を積むことができます。精神保健福祉士としての視野が広がり、連携もよりスムーズに行えるようになります。
地域連携室
精神保健福祉士
各スタッフが病棟と外来地区担当を担い、外来から入院までケースを一貫して対応します。また外来部門では、認知症疾患医療センターや精神科訪問看護への同行などの業務も行っています。
精神科デイケア
精神保健福祉士
多職種で様々なプログラムを行い、利用者さんに寄り添いながらその人にあった支援を展開していきます。“身近に接するからこそ分かること”を活かした働きかけを行っています。
ある日のスケジュール
8:30
出勤
9:30
午前のプログラム
12:00
昼食
13:00
午後のプログラム
15:30
記録作成、ケース会議、ハローワーク同行など
16:50
職員ミーティング
17:00
退勤
料理プログラムや就労プログラム、SSTなど利用者さんのニーズに合ったプログラムを作成し、多職種で一緒に行っています。
9:30 デイケアプログラム

施設内の支援だけでなく、地域の支援者と連携を取りながら、ケース会議やハローワークへの同行などデイケアで何ができるかを考えて支援しています。
15:30 ケース会議、ハローワーク同行など

毎日ミーティングを行い、その日にあったことなど職員間で情報共有をしています。
16:50 職員ミーティング

ある日のスケジュール
8:30
出勤
9:00
病棟申し送り
9:45
連携室申し送り
10:00
インテーク面接、年金相談
12:00
昼食
13:00
病棟での生活相談
15:00
ケース会議参加
17:00
退勤
担当している病棟の動きやケース内容を部署内で共有し、各自が病院全体の動きを把握できるようにしています。
9:45 連携室申し送り
_edited.jpg)
診察前に患者さんのお困りごとを丁寧に聴き取ります。
10:00 インテーク面接、年金相談

病院外の地域支援者とも連携し、患者さんが地域でその人らしく生活できるサポートをしています。
15:00 ケース会議参加

地域生活支援センターしろやま
精神保健福祉士
社会福祉士
障がいをもった方々が住み慣れた地域で安心して豊かに暮らし続けていくために、各種サービスやその利用計画の作成、関係機関との連絡調整等、支援のコーディネート(調整)を行っています。他にもサロンでの余暇支援プログラムや、電話や訪問で日々の悩みごと等を伺う相談や来所面談をしています。

生活訓練事業所 しろやまコミュニティハウス
精神保健福祉士
社会福祉士
しろやまコミュニティハウスは退院された方の住まいの場を提供している入所施設です。精神保健福祉士は、社会復帰支援に向けたサービスの調整や生活面のサポート、地域の福祉支援との連携などを行っています。また生活や将来の相談に乗ったりと、入所者さんのすぐ近くで自立へのサポートができます。

介護老人保健施設 スキナヴィラ水口・甲賀
精神保健福祉士
社会福祉士
スキナヴィラは、介護が必要な方にリハビリ等を提供し、在宅復帰を目指す施設です。支援相談員は様々な生活の相談を受け、多職種と連携しながら、利用者さんのよりよい在宅復帰を支援するのが大きな役割です。介護サービス事業者と連絡調整を行い、必要に応じて退所後の生活の確認もしています。在宅復帰が困難な場合には、他の介護・医療サービスの情報を紹介するなど、入所前から退所後まで利用者さんとご家族が安心して生活できるようにサポートを行っています。

募集要項
〈精神保健福祉士〉
新卒採用

雇用形態
正社員(常勤)
応募資格
精神保健福祉士(取得見込み含む)
募集人数
1名
勤務時間
病院・介護老人保健施設
8:30~17:00
10:00~18:30
地域生活支援センター・生活訓練事業所
8:30~17:00
9:00~17:30
早出 7:45~16:15
遅出 14:00~22:30(手当あり)
給 与
210,000円 ※諸手当含む
賞 与
年2回/4.0ヶ月(前年度実績)
昇 給
あり
休 日
年間休日104日
福利厚生
社会保険完備
通勤手当(最高30,000円まで)
職員寮・院内保育所あり
有給休暇
初年度10日(入職6ヵ月後)
中途採用

雇用形態
正社員(常勤)
応募資格
精神保健福祉士
募集人数
-
勤務時間
病院・介護老人保健施設
8:30~17:00
10:00~18:30
地域生活支援センター・生活訓練事業所
8:30~17:00
9:00~17:30
早出 7:45~16:15
遅出 14:00~22:30(手当あり)
給 与
210,000円 ※諸手当含む
賞 与
年2回/4.0ヶ月(前年度実績)
昇 給
あり
休 日
年間休日104日
福利厚生
社会保険完備
通勤手当(最高30,000円まで)
職員寮・院内保育所あり
有給休暇
初年度10日(入職6ヵ月後)
〈社会福祉士〉
新卒採用

雇用形態
正社員(常勤)
応募資格
社会福祉士(取得見込み含む)
募集人数
-
勤務時間
介護老人保健施設
8:30~17:00
10:00~18:30
地域生活支援センター・生活訓練事業所
8:30~17:00
9:00~17:30
早出 7:45~16:15
遅出 14:00~22:30(手当あり)
給 与
210,000円 ※諸手当含む
賞 与
年2回/4.0ヶ月(前年度実績)
昇 給
あり
休 日
年間休日104日
福利厚生
社会保険完備
通勤手当(最高30,000円まで)
職員寮・院内保育所あり
有給休暇
初年度10日(入職6ヵ月後)
中途採用

雇用形態
正社員(常勤)
応募資格
社会福祉士
募集人数
1名
勤務時間
介護老人保健施設
8:30~17:00
10:00~18:30
地域生活支援センター・生活訓練事業所
8:30~17:00
9:00~17:30
早出 7:45~16:15
遅出 14:00~22:30(手当あり)
給 与
210,000円 ※諸手当含む
賞 与
年2回/4.0ヶ月(前年度実績)
昇 給
あり
休 日
年間休日104日
福利厚生
社会保険完備
通勤手当(最高30,000円まで)
職員寮・院内保育所あり
有給休暇
初年度10日(入職6ヵ月後)